【札幌軟石が北海道遺産に選定されました】
こんにちは、石山まちセン府川です。
【札幌軟石が北海道遺産に選定されました】
北海道遺産第3回選定において、わがまちの宝「札幌軟石」が北海道遺産 第61号に選定されました。
この北海道遺産とは、次の世代へ引き継ぎたい有形・無形の財産の中から、北海道民全体の宝物としてNPO法人 北海道遺産協議会(会長 石森秀三 北海道博物館長)により選ばれたもので、現在までに67件が選定されています。
石山地区では、北海道遺産に選定された「札幌軟石」をどう守り、どう活用していくかが今後の課題となります。
ぜひ関心をもっていただいて、ご協力いただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
【ぽすとかん再生プロジェクト】
「ぽすとかん(旧 石山郵便局)」は札幌市の景観資産にも指定されている歴史ある貴重な建物です。
この場所を石山地区のシンボルとして「札幌軟石」を未来に伝えるために、有志により「ぽすとかん再生プロジェクト」がスタートしました。
札幌軟石のグッズを販売するショップやカフェを併設し、気軽に人が訪れる施設に再生するべく、建物の修繕・改修等の費用として300万円を目標にクラウドファンディングに挑戦しています。
ぜひお力をお貸しください。
クラウドファンディングについて詳しくは下記をご参照ください。
https://readyfor.jp/projects/nanseki_postkan
インターネットを通じての寄付のやり方がわからない・面倒という方には、石山まちづくりセンターで現金にてお預かりすることも可能です。
また、地域枠として1口1,000円のコース(現金のみ)もご用意しています。
-----------------------
石山地区ポータルサイト
http://ishiyama-net.jp/
配信元:石山まちづくりセンター(担当:府川)
011-591-8734
ishiyama_machisen3@water.ocn.ne.jp
facebookページ
https://www.facebook.com/ishiyama.machisen/
【札幌軟石が北海道遺産に選定されました】
北海道遺産第3回選定において、わがまちの宝「札幌軟石」が北海道遺産 第61号に選定されました。
この北海道遺産とは、次の世代へ引き継ぎたい有形・無形の財産の中から、北海道民全体の宝物としてNPO法人 北海道遺産協議会(会長 石森秀三 北海道博物館長)により選ばれたもので、現在までに67件が選定されています。
石山地区では、北海道遺産に選定された「札幌軟石」をどう守り、どう活用していくかが今後の課題となります。
ぜひ関心をもっていただいて、ご協力いただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
【ぽすとかん再生プロジェクト】
「ぽすとかん(旧 石山郵便局)」は札幌市の景観資産にも指定されている歴史ある貴重な建物です。
この場所を石山地区のシンボルとして「札幌軟石」を未来に伝えるために、有志により「ぽすとかん再生プロジェクト」がスタートしました。
札幌軟石のグッズを販売するショップやカフェを併設し、気軽に人が訪れる施設に再生するべく、建物の修繕・改修等の費用として300万円を目標にクラウドファンディングに挑戦しています。
ぜひお力をお貸しください。
クラウドファンディングについて詳しくは下記をご参照ください。
https://readyfor.jp/projects/nanseki_postkan
インターネットを通じての寄付のやり方がわからない・面倒という方には、石山まちづくりセンターで現金にてお預かりすることも可能です。
また、地域枠として1口1,000円のコース(現金のみ)もご用意しています。
-----------------------
石山地区ポータルサイト
http://ishiyama-net.jp/
配信元:石山まちづくりセンター(担当:府川)
011-591-8734
ishiyama_machisen3@water.ocn.ne.jp
facebookページ
https://www.facebook.com/ishiyama.machisen/