お知らせ
こんにちは、石山まちセン府川です。
昨日の雪かきで体が痛い…って方も多いのではないでしょうか?
冬道の歩行・運転にはご注意を!
【11月のイベントスタンプラリー対象事業】
・11月12日(土) お茶の間懇談会
・11月13日(日) 石山まちづくり井戸端会議(ワークショップ)
【お茶の間懇談会】
支援・介護が必要となっても、住み続けるまちづくりのために
日時 11月12日(土)13:30-16:00
会場 石山会館
対象 概ね60歳以上の石山にお住いの方
参加費 無料
お問い合わせ 北海道ハピニス地域事業部(TEL 011-592-7622)
主催 石山地区福祉のまち推進センター、北海道ハピニス
【石山まちづくり井戸端会議(ワークショップ)】
軟石の里いしやま 「これまでの10年」と「これからの石山」
平成17年に開催された「新石山まちづくりワークショップ」では現在の石山地区のまちづくりの基盤となる「いしやま朝市」などが誕生しました。
これまでのまちづくりを振り返りながら「住みよいまち」にしていくために地域のみなさんと考える1日にしたいと思います。
テーマごとにグループディスカッションを行います。
詳細はホームページをご覧ください。
日時 11月13日(日)13:00-15:00
会場 石山南小学校体育館
お申込み 石山まちづくりセンター ※飛び入り参加OK
主催 石山地区まちづくり協議会
【石山アトムズ少年団 全国大会出場】
この度、石山アトムズ少年団が北海道予選大会において優勝し、創立以来初めてとなる全国大会(東京ドーム)へ出場します。
是非とも全国中に「石山」の名前を轟かせていただきたいものです。
しかしながら遠征には多額の費用がかかります。
我が町の誇り、未来ある子ども達のために、募金にご協力をお願いいたします。
<寄付金振込先>
ゆうちょ銀行 普通預金
店番号 908
口座番号 2755224
口座名義 石山アトムズ少年団
昨日の雪かきで体が痛い…って方も多いのではないでしょうか?
冬道の歩行・運転にはご注意を!
【11月のイベントスタンプラリー対象事業】
・11月12日(土) お茶の間懇談会
・11月13日(日) 石山まちづくり井戸端会議(ワークショップ)
【お茶の間懇談会】
支援・介護が必要となっても、住み続けるまちづくりのために
日時 11月12日(土)13:30-16:00
会場 石山会館
対象 概ね60歳以上の石山にお住いの方
参加費 無料
お問い合わせ 北海道ハピニス地域事業部(TEL 011-592-7622)
主催 石山地区福祉のまち推進センター、北海道ハピニス
【石山まちづくり井戸端会議(ワークショップ)】
軟石の里いしやま 「これまでの10年」と「これからの石山」
平成17年に開催された「新石山まちづくりワークショップ」では現在の石山地区のまちづくりの基盤となる「いしやま朝市」などが誕生しました。
これまでのまちづくりを振り返りながら「住みよいまち」にしていくために地域のみなさんと考える1日にしたいと思います。
テーマごとにグループディスカッションを行います。
詳細はホームページをご覧ください。
日時 11月13日(日)13:00-15:00
会場 石山南小学校体育館
お申込み 石山まちづくりセンター ※飛び入り参加OK
主催 石山地区まちづくり協議会
【石山アトムズ少年団 全国大会出場】
この度、石山アトムズ少年団が北海道予選大会において優勝し、創立以来初めてとなる全国大会(東京ドーム)へ出場します。
是非とも全国中に「石山」の名前を轟かせていただきたいものです。
しかしながら遠征には多額の費用がかかります。
我が町の誇り、未来ある子ども達のために、募金にご協力をお願いいたします。
<寄付金振込先>
ゆうちょ銀行 普通預金
店番号 908
口座番号 2755224
口座名義 石山アトムズ少年団