いしやまキャンドルナイト2015

8月22日(土)午後5時~石山緑地にて「いしやまキャンドルナイト2015」が開催されました。

このイベントは、昨年の6月に札幌軟石まつりの一環として初開催されたもので、今年は主催を石山地区まちづくり協議会に移して行われました。

午後4時から約100名近くのボランティアさんが集まり、約3,000個のキャンドルに火を灯しました。
軟石の岩肌を柔らかなキャンドルの灯りが照らす中、札幌を中心に活躍されるアーティストのみなさんによる演奏が始まり、飲食物販ブースでは地元商店街を中心としたお店から美味しい食べ物もあり、五感すべてで楽しめるイベントになったのではないでしょうか。

11894480_1643633089194061_8375339457350789194_o.jpg
(撮影 高野 勝己)

11888660_774306356015606_6111924890318799219_o.jpg
(撮影 石垣 正幸)

昨年よりも多くの来場者(1500人~2000人?)が、この素晴らしいロケーションの石山緑地に訪れてくださったこと、そして来場された方がfacebookやtwitterなど各SNSで写真をアップして広めてくれたことでより多くの方に知ってもらえたことは、このイベントの目的が達成され、大成功だったと思います。


また、もうひとつの目的である東日本大震災への復興支援として、チャリティーキャンドルと、メッセージを書いてもらいその場で灯す祈りのキャンドルを販売させていただきましたが、こちらも500個を超える数を購入していただき、その売り上げの全額を被災地に寄付することができました。

11875057_1643633095860727_5990795328349181961_o.jpg
(撮影 高野 勝己)


今回は地域の若手が中心となって企画・運営を担ったのですが、経験不足からか至らない点も多々あり、当日にはベテランのみなさまや多くの地域の方にサポートしていただき何とか無事に終了することができました。
本当にありがとうございました。





(撮影・編集 府川 翼)


(まちセン職員 府川)

小学生夏休み工作会

8月7日(金)に石山神社にて「小学生夏休み工作会」が開催されました。

今年は、東海大学 美術工芸サークル「ART LABO」の方が講師となり、世界に一つだけの「オリジナル万華鏡」の作り方を教えてもらいました。
ビーズの入れ方や飾りの付け方、それぞれの個性が光っていました。

IMG_2267.jpg

IMG_2276.jpg

また、工作会の会場として利用させていただいた石山神社は現在、伊勢神宮から賜った御用材をいただいて神殿の工事を行っている真っ最中ですが、普段なかなか見ることのできない宮大工の仕事や神社の歴史などを宮司にお話していただきました。
神様が遷座されてからは絶対に触れることのできない「御扉」にも触れるという貴重な体験もさせていただくことができました。

IMG_2265.jpg

IMG_2277.jpg
この様子はUHBに取材していただき、本日(8/7)の夕方の情報番組で放送される予定となっています。
facebook
facebook始めました。
「いいね!」お願いします。
石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター
【住所】〒005-0841
札幌市南区石山1条4丁目1-1
【TEL】011-591-8734
【FAX】011-591-2057
【開所日】月~金
(祝日・年末年始を除く)
【開所時間】8:45~17:15

じょうてつバス
「石山緑小学校」下車

訪問者数
リンク
検索フォーム
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ