イルミネーション準備開始

いよいよ雪がちらつき、イルミネーションの季節となってきました。
今日は5名でツリー製作
少しずつですが、合理的、装飾方法を考えながら、作業を始めています。
節電の事もあり、今年度は12月8日(土)~2月28日までの点灯となります。
綺麗で、そして防犯効果もあるイルミネーションです。
全てLEDを使用していますので、電力は抑えられています。
ボランティアさんのお力をたくさんいただいて輝く灯りです。
どうぞ皆さん楽しみにしていてください。

113.jpg

<石山まちセン所長吉山>

今日の行事…<勤労感謝の日>

月1回コニュニティーサロン『駅』開催日…今日もにぎわっていました。
佐々木さんの絵本の読み聞かせ…
雪女では優しい歌声も聞かせていただきました。
有難うございました。
112.jpg

中学校区合同音楽会
116.jpg
なんと!!楽器に当てているのはカップめん?アイディアですね~(*^_^*)

114.jpg
「Choo Choo TRAIN」踊ってます

115.jpg
爽乱舞隊のみなさん

笑顔がいっぱい!一日でした。有難うございました。
<石山まちセン所長吉山>

冬の交通安全街頭啓発

18日に初雪があり、寒い日になりましたが、今日はお日様も出て、
なんとか寒さをしのぐことができました。
毎回大勢集まっていただき、感謝申し上げます。
230号線三叉路
<石山まちセン所長吉山>

町連創立40周年記念祝賀会が開催されました

11月10日(土)石山会館にて「石山地区町内会連合会創立40周年記念祝賀会」が開催されました。
南区長をはじめ、多くのご来賓にお集まりいただきました。

町連40周年祝賀会 町連40周年祝賀会2

開会前には、啓北商業高等学校吹奏楽部の皆さんの演奏で、ご来賓をお迎えしました。
町連40周年祝賀会1

ご来賓の皆さまがお揃いになったところで、「愛燦燦」の演奏を披露。
素晴らしいオープニングとなりました。

まず、札幌市長から福士会長に、長年の功績に対し感謝状が贈呈されました。
町連40周年祝賀会3
(代読:瀬川南区長)

福士会長の挨拶に続いて、瀬川南区長よりご祝辞を頂戴いたしました。
町連40周年祝賀会4

道議の丸岩先生の乾杯で祝宴がスタート。
お料理は、いつもお願いしている仕出しの大丸さんのほかに、地域のお店を利用したいという思いで「鮨の味通」さんと「居酒屋よりみち」さんにもお願いして、とても豪華なお食事でした。
町連40周年記念祝賀会 お料理

各席では、40年の歴史を振り返りながら、様々なお話に華が咲いておりました。
今後、50年60年…と益々の発展を楽しみにして、祝賀会は無事に終了いたしました。



(まちセン職員 府川)

ラジオカロスサッポロでお話してきました

昨日(10/31)札幌コニュニティ放送局ラジオカロスサッポロの
「介護と福祉のふれ愛ステーション」の中で、(18時~19時)
”まちづくりセンターとはなんぞや?”の質問から始まり、
コミュニティーサロン『駅』の紹介もさせていただきました。
多くの方が興味をもち「ちょっと寄ってみようかな?」と
思っていただけたら嬉しく思っております。
どうぞ、お立ち寄りください。お待ちしています。
<石山まちセン所長吉山>
facebook
facebook始めました。
「いいね!」お願いします。
石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター
【住所】〒005-0841
札幌市南区石山1条4丁目1-1
【TEL】011-591-8734
【FAX】011-591-2057
【開所日】月~金
(祝日・年末年始を除く)
【開所時間】8:45~17:15

じょうてつバス
「石山緑小学校」下車

訪問者数
リンク
検索フォーム
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ