『秋の交通安全運動』街頭啓発

秋晴れの9月24日10時30分~三叉路にて
交通安全運動街頭啓発を行いました。
地域から103名参加していただきました。
ありがとうございます。
keihatu.jpg

※9/25朝、雨の中交通指導員の方が、安全に横断歩道を渡れるよう
 指導していました。本当に有難うございます。心より感謝申し上げます。
<まちセン所長吉山>

「福祉のまちふれあいの集い」

9月22日(土)13:00~ 石山小学校体育館にて
石山地区福祉のまち推進センター主催の「ふれあいの集い」が行われました。
石山中学校吹奏楽部の演奏から始まり、石山小3,4年生・石山南小3年生の笛、歌、踊り。
そして地域の方の歌、踊り。
最後は啓北商業高等学校吹奏楽部の演奏で
みんなで歌って、楽しい一日を過ごさせていただきました。
石山中学校吹奏楽部   フラダンス
<まちセン所長吉山>

石山の老人クラブ連合会「レクリェーション大会」

晴天に恵まれた今日9/5 10時~ほのぼの公園にてレクリェーション大会が行われました。
(7区七宝会、石山丘晴緑会、福寿会)
71名の方が元気にラジオ体操からはじめ、ゲーム開始です。
100歳になる女性も参加されており、元気の秘訣は「ちょっとだけ晩酌」だそうです。(*^_^*)
体力に合わせた無理しない運動。そして楽しんで笑うこと。
テレビが大好きで、出不精のあなたも…
秋晴れの気持ちのいい日、ちょっとだけ外に出て、自然の風を感じることから始めてみませんか?
ブログへ 1   ブログへ3
今野会長の開会挨拶   「腕さ伸ばすべぇー」東北弁ラジオ体操(^^♪

ブログへ 4   ブログへ 5
後ろ向きからのトライ     ゲートボールではなくカーリング?
<まちセン所長吉山>

「あそびの宝箱」に行ってきました

9月2日(日)に定山渓万世閣ホテルミリオーネで開催された南区児童会館主催「あそびの広場」に、石山地区のゆるキャラ「いっしー」「やまごん」登場!

 asobinohiroba-2.jpg

オープニングのステージで、石山のYOSAKOIソーランチーム「爽乱舞隊」と一緒に会場を盛り上げてきました。
子ども達の視線はYOSAKOIじゃなくて、こっちに釘付け!?

asobinohiroba-3.jpg
facebook
facebook始めました。
「いいね!」お願いします。
石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター
【住所】〒005-0841
札幌市南区石山1条4丁目1-1
【TEL】011-591-8734
【FAX】011-591-2057
【開所日】月~金
(祝日・年末年始を除く)
【開所時間】8:45~17:15

じょうてつバス
「石山緑小学校」下車

訪問者数
リンク
検索フォーム
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ