芸能発表交流会in石山夏まつり

7月28日(土)、石山北公園で石山夏まつり実行委員会(石山商店街振興組合・石山地区町内会連合会)主催の石山夏まつりが開催されました。
第30回目となる今年は天気にも恵まれ、出店やビンゴ、花火大会など大変盛り上がりました。
夏まつり

ステージ上では石山地区まちづくり協議会まちおこし部会主催の「石山地区芸能発表交流会」が同時開催され、石山地域で活動する6団体が会場を盛り上げてくれました。

啓北吹奏楽部
<啓北商業吹奏楽部>

福寿会
<石山福寿会>

わかは会
<わかは会>

メレメレ
<メレメレフラサークル>

爽乱舞隊
<爽乱舞隊>

小林みっちゃん
<小林三千子さん>


また、昨年登場した「やまごん」に引き続き、「いっしー」も今年初お披露目
その様子がシーニックバイウェイのブログで紹介されていますので是非こちらもご覧ください

札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート


【忘れ物が届いてます】
忘れ物
石山まちづくりセンターに届いています。
お心当たりのある方はご連絡ください。
石山まちづくりセンター TEL:591-8734



(まちセン職員 府川)

祝・2周年

いしやまコミュニティサロン「駅」が今月でちょうど2年がたちました。
利用者も定着してきつつあり、毎月40人平均の方が集まるようになりました。

今月は南区食生活改善推進員の方による講習を行いました。
サロン「駅」①
<ロールサンドの作り方>

2周年を祝って子ども達が演奏を披露してくれました
サロン「駅」③
<緊張気味の子どもたち>

熱中症にならないように、と古内さんが、ぬちまーすの塩が入った「ピンクイオン」というミネラル豊富なドリンクを持ってきてくれました。
サロン「駅」②
<スポーツショップ古内で取り扱ってます>

今日の料理は食生活改善推進員さんが作ってくれたロールサンド、きのこの豆乳スープのほかに、サロン「駅」のボランティアさんがカボチャぜんざいや漬物なども並びました。
サロン「駅」④

今日は夏まつりの前日で、準備があるために13時までとさせていただきましたが、8月からは通常通り毎月第4金曜日の11時~14時まで石山振興会館で行います。
興味のある方は是非どうぞ!



(まちセン職員 府川)

まちづくりだより第28号発行しました

まちづくりだより第28号を発行しました。

今回の記事は
「花づくり事業」
「名所めぐりバスツアー」
「高齢者目配り活動意見交換会」
「みなさんご存じですか!?まちセンで証明書とれます」の4点です


石山地区街頭啓発

7月20日10時30分~交通安全啓発運動が実施されました。
100名の皆さまご協力ありがとうございました。
啓発2
<まちセン所長 吉山>

グリーンストーンの活動

グリーンストーンの活動として
石山南小学校の中休みに、公園にマリーゴールドを植えました。
駆けつけた時には、すでに作業が終了していましたので、
お花の写真を紹介いたします。
グリーンストーン南小
<まちセン所長 吉山>
facebook
facebook始めました。
「いいね!」お願いします。
石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター
【住所】〒005-0841
札幌市南区石山1条4丁目1-1
【TEL】011-591-8734
【FAX】011-591-2057
【開所日】月~金
(祝日・年末年始を除く)
【開所時間】8:45~17:15

じょうてつバス
「石山緑小学校」下車

訪問者数
リンク
検索フォーム
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ