「まちセンって何しているところ?」

6/28夕方窓口に「まちセンって何しているところ?」
ためらいがちに問い合わせがありました。
札幌市から委託されていること(住民票等諸証明の取次など)
まちづくり活動の支援など説明させていただきました。
お話を聞くと
去年近くの穴の川にホタルが二日飛んでいたこと。そして今年は
川の草が短く刈り込まれている為、いないかもしれないこと。
情報をいただきました。
川の中の草については、虫が大量に発生したため土木センターで
6月に刈り取り作業をした事、今年度から地域に蛍観測会ができたことをお伝えしました。
そして、見つけた時には是非お知らせくださいとお願いいたしました。

きっと発見した時の驚きと感動があったのでしょう(*^_^*)
誰かに知ってもらいたい!
このように、どこに行ったらいいのかな~?そんな時には
石山まちづくりセンターへどうぞお越しください。
<まちセン所長 吉山>

ハーブの小径紹介

一気に夏になり、ハーブの小径も花盛りになっていると思い
出掛けてきました。
色々なハーブ、ラベンダーの小さな花が咲きはじめていました。
今日はハーブの小径を愛する会・カモミールの会の皆さんの活動日
暑い中作業されていました。
歩きやすい小径を散策し、そよ風と木々から安らぎをもらうことができ、活動されている皆さんに感謝しながら、そして北海道建設新聞社記者の塩原さんに紹介できたことに、とっても嬉しく思いました。
皆さんお疲れ様です
作業中
カモミールの会のみなさん


<まちセン所長 吉山>

名所めぐりバスツアー行ってきました

今年度の名所めぐりバスツアー第1弾はホクレンパールライス工場の見学ツアーでした。
22名の参加者が集まり、朝8時30分に出発!

工場に行く前に、五天山公園にちょっと寄り道。

工場では今年入ったばかりのフレッシュなガイドさんが説明してくれました。
DSCN2168_convert_20120619153513.jpg

お米に詳しくなった上に、お土産までいただきました。
DSCN2179_convert_20120619152943.jpg


次回は8月です。
昼食は外でバーベキュー。

お楽しみに!


(まちセン職員 府川)

花づくり事業始まりました。

石山地区まちづくり協議会で行っている「石山花づくり事業」も今年で4年目となりました。

今年度も昨年から引き続き、国道230号線沿いと平岸通り沿いの街路枡を「マリーゴールド」で統一しています。
歩いていてもそうですが、車に乗ってるとずっと黄色が続くのでとても綺麗です。

各町内会の方にそれぞれ町内にある街路枡を担当していただいていますので、花は同じマリーゴールドでもレイアウトが町内会によって様々。
そんな違いを見て歩くのも楽しいかもしれません。

花づくり① 花づくり②
石山会館前(石山2区町内会)の街路枡


今年から石山会館前の花壇にもマリーゴールドを植えました。
昨日植えたのですが、植えている最中、地域の方から励ましの言葉と共に「枯らしてないかチェックするからね」と言われ非常にプレッシャーを感じています(笑)
花づくり④ 花づくり③


水やり、草取り、花ガラ摘みなど植えたあとのお世話も大変ですので、皆様ご協力をお願いします。




(まちセン職員 府川)

爽乱舞隊お披露目のご案内

石山を中心に活動しているYOSAKOIソーランチーム「爽乱舞隊」
おかげさまで、今年で結成17年目を迎えることができました。

初夏の札幌の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」から始まり、石山夏まつりなどの地域のイベント、福祉施設などへのボランティア演舞など、また今年も1年間頑張って活動していきたいと思います。

それらに先駆けまして、今年のオリジナルの演舞が完成しましたので一足先に地域の皆さまへご披露させていただきたく、下記の日程でお披露目会を開催させていただきます。
ご家族、ご友人お誘いあわせの上、是非お越しいただきますようお願い申し上げます。

爽乱舞隊お披露目会
6月3日(日)
15:00~石山小学校
17:00~石山南小学校

爽乱舞隊お披露目のご案内

※例年と日程が違いますのでお間違いのないようお願いいたします。
facebook
facebook始めました。
「いいね!」お願いします。
石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター

石山まちづくりセンター
【住所】〒005-0841
札幌市南区石山1条4丁目1-1
【TEL】011-591-8734
【FAX】011-591-2057
【開所日】月~金
(祝日・年末年始を除く)
【開所時間】8:45~17:15

じょうてつバス
「石山緑小学校」下車

訪問者数
リンク
検索フォーム
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ